
1.まったく初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
1.
〜スタジオメイでは「安心してレッスンに入って頂ける体制」で
お待ちしております(・∀・)〜
・ヨガについて ↓こちらのblogへどうぞ(・∀・)↓
*7/6更新 初めての方へ mayヨガ&整体の【スタジオ or オンライン参加】総合ご案内
— 柳内緑(may) (@midoriyanai) July 7, 2022
⇒ https://t.co/wv3HAcHbtZ #ヨガ #オンラインヨガ #セルフケア #不定愁訴 #メンタルヘルス #悟り #瞑想 #免疫力アップ #頭が楽だとからだも楽 #からだみ
・キッズクラスについて
基本を大事にしています。それぞれの個性を尊重し、あいさつやお友達とのふれあいも大切なことと考えています。
また、それぞれのお子さんの健康状態を『からだの動き』から見て、気づいたことがあれば『簡単なからだケア』のアドバイスをさせて頂いております。
(実際に“風邪をひきにくく”なったり、“頑張りすぎて疲れてしまう”子が力を抜いて色々なことに取り組めるようになったり、という事例もあります)
そして、“好き”であれば、続きます。興味をお持ちの方は体験で一緒にやってみてくださいね。
|PageTop|
2.レッスンにあたっての服装や持ち物はなんですか?
2.
【スタジオで着替えができます】
・ヨガの場合
動きやすい服装であれば結構です。下を向いたり、足を上げたりするポーズもありますので、少し体にフィットするものの方がおすすめです。
足元は裸足ですが、寒い時期は『5分指の靴下』を履かれていても行えます。ヨガマットをお持ちの方は、ご持参下さい。
(マットレンタルは1回200円・体験時無料)。
汗をかきやすい方や、夏場などはタオルをお持ちのほうがよいでしょう。
飲み物の販売はしておりません。
《※ヨガ前に「刺激の少ない飲み物(:水分)」を摂るのはおススメです。普段水分をあまり摂らない方は、巡りの助けになります》
・キッズクラスの場合
動きやすい服装であれば結構です。足元は裸足です。理想の服装はレオタードですので、体にフィットし、伸びちぢみするものの方がよいでしょう。
《※冬は、レッグウォーマーや羽織ものを用意なさるのがおススメです》
|PageTop|
3.駐車場はありますか?
3.
スタジオの前(に5台あります。地図をご参照下さい)。
車でお越しの方はご連絡下さい。《※「Q&A:4」もご参照ください》
お近くの方は歩きや自転車などでのお越しを大歓迎です。車の乗り合いも含めて、貯めるとお得なエコポイントをさしあげています。
|PageTop|
4.レッスン参加には、予約が必要ですか?
4.
体験で初めてお越しになる方は、メールや電話で事前にやり取りをさせてください。
《※体験のご予約は「前日お昼くらいまでに」ご連絡ください》
次回以降は、ご参加の際に『事前のご連絡』を頂いています。『確実なご参加』のためには“前日夜〜8時”でご連絡ください。当日は、クラス開催があればご参加頂けます。
また、『車でいらっしゃる方』は、折り返しの“駐車連絡”をさせて頂きます。
|PageTop|
5.レッスン参加には、どれくらい前にいけばよいですか?
5.
10分前くらいのお越しで大丈夫です。
時間帯により近隣の道路が混みあうことがあります。豊田方面からや、安城方面からお越しの方は、渋滞迂回やスムーズな道もご案内いたします。
まずは安全第一で、あわてずにお越しください。
遅れてしまった場合は静かにご入室くだされば結構です。15分ほどの遅刻でも十分クラス内容を行っていただけます。
|PageTop|
6.レッスンの前に食事を摂ってもいいですか?
6.
ヨガのレッスンでは特に、「胃に未消化のもの」がある状態だとかえって内臓の負担になることがあります。
(体を上下逆さにしたり、お腹をねじったりします)
ただし、低血糖ですと脳貧血などにもなりかねませんので 流動食やしぼったジュースなどを上手に利用して 気持ちよく受けられるように工夫されることをおすすめします。
|PageTop|
7.ヨガの効果はどれくらいで出てきますか?
7.
↓こちらのblogへどうぞ(・∀・)↓
*11/2更新 効果は?…改善できる症状・パターン♪からだみ呼吸ヨガ&カウンセリング ヨガ整体
— 柳内緑(may) (@midoriyanai) November 2, 2022
22歳で「原因不明の体調不良」と感じてから25年、【からだを診て】たどり着いたのは
↓
頭≒脳と、からだが反応しあうので【身体に効果的にアプローチ】して頭を楽にすることです https://t.co/G6pbX1c3Hi
|PageTop|
